操作方法

起動オプション

起動時の画面サイズ

ゲーム起動時に画面サイズの選択を行います。

環境に合わせてサイズを選択してください。

「常に確認する」のチェックを外すと、次回起動時より確認が省略されます。

また省略時は最後にゲームを終了したときの画面サイズで起動します。

タイトルメニュー

前回の続きから

前回ゲームを中断した箇所から再開します。

最初から始める

ゲームを初めから開始します。

途中から始める

セーブした箇所からゲームを再開します。

環境設定

プレイ環境の各種設定を変更します。

おまけエピソード

各ヒロインのおまけエピソードを閲覧できます。

ゲームクリア後に表示されます。

鑑賞

ゲーム中で見たCGやHシーン、音楽を鑑賞できます。

ゲームクリア後に表示されます。

お気に入りボイス

お気に入りボイスを鑑賞できます。

ゲームを終了する

ゲームを終了します。

ゲーム画面の操作説明

ゲーム中では左クリック(もしくはEnterキー)でメッセージを進めてください。

システムメニュー

お気に入りボイス
キーボード操作:V

お気に入りボイス画面を表示します。

Q.セーブ
キーボード操作:F1

ゲームの進行を保存します。
最新のデータから9個まで保存出来ます。

Q.ロード
キーボード操作:F2

【Q.セーブ】で保存したデータをロードし、再開します。
【Q.ロード】ボタンの上にマウスカーソルを移動させると、セーブされたデータ一覧から選択できます。
【Q.ロード】ボタンを押すと、最新のデータをロードします。

セーブ
キーボード操作:F3

ゲームの進行を保存します。

ロード
キーボード操作:F4

【セーブ】で保存したデータを復帰し、再開します。

コンフィグ
キーボード操作:F5

ゲーム内の各種設定を変更します。

コンフィグ サブメニュー

システムメニュー上で主な設定項目の変更が行えます。
【コンフィグ】ボタンにマウスカーソルを合わせると表示されます。

オート
キーボード操作:F6

メッセージを入力操作なしで、一定時間ごとに進めていきます。

スキップ
キーボード操作:F7

メッセージを入力待ちせずに、進めていきます。
スキップを解除したい場合は、左クリックまたは右クリック
(もしくはEnterキーおよびEscキー)を押してください。

前の選択肢へ

現在の位置から一つ前の選択肢まで戻ります。
【スキップ】ボタンにマウスカーソルを合わせると表示されます。。



次の選択肢へ

現在の位置から次の選択肢まで進めます。
【スキップ】ボタンにマウスカーソルを合わせると表示されます。

バッグログ
キーボード操作:F8, または↑キーおよびマウスホイール↑

これまで読んできたメッセージの履歴を表示します。

カメラ
キーボード操作:S

スクリーンショットを撮影します。

ロックボタン

ロックを解除すると、システムメニューが非表示になります。
マウスカーソルをメッセージウィンドウ下部に移動させることで表示されます。

音声再生
キーボード操作:F9

現在のメッセージの音声を再生します。

メッセージ消去
キーボード操作:Escキー、または右クリック

メッセージを表示しているウィンドウを消去します。

メッセージ送り
キーボード操作:Ctrlキー

Ctrlキーを押している間、メッセージを進めます。

システム設定《コンフィグ》

画面モード

ウィンドウ  :ウィンドウ表示でプレイします。
フルスクリーン:フルスクリーン表示でプレイします。

画面サイズ

画面サイズを変更します。


画面を常に手前に表示する
 ゲーム画面を他のウィンドウより優先して、常に手前に表示します。


前回終了時の画面設定を保持する
 画面モード、画面サイズを前回終了時の設定で起動します。

画面効果を有効にする

場面切り替えなどの演出効果を有効にします。

演出速度

画面切り替えなどの演出速度を調整します。

イベントカメラワークを有効にする

イベントCG表示中の、表示演出を有効にします。

アイキャッチを省略する

アイキャッチを省略して次のシーンに移ります。

マウスカーソルを自動追尾させる

確認ダイアログ表示時のマウスカーソルの自動追尾を有効にします。

確認ダイアログ

各確認ダイアログの表示/非表示を切り替えます。

選択肢後もスキップ設定を継続する

スキップ状態で選択肢が表示されてもスキップ設定が解除されません。

選択肢後もオートメッセージ設定を継続する

オートメッセージ状態で選択肢が表示されてもオートメッセージ設定が解除されません。

ウィンドウ濃度

メッセージウィンドウの透明度を調整します。

メッセージ速度

メッセージを表示する速度を調整します。

オートメッセージ速度

オートモード時に次のメッセージが表示されるまでの時間を調整します。

メッセージフォント

メッセージ表示に使用するフォントを選択します。

既読メッセージの文字色を変更する

以前に読んだことのあるメッセージの色を変更します。

全てのメッセージをスキップする

未読メッセージも含め、全てのメッセージをスキップします。

メッセージ表示途中でクリックされた時、次に進む

メッセージ表示途中でクリックされた時、次に進みます。

音声再生中にクリックされた時、音声を停止する

音声再生中にクリックされた時、音声が停止されます。

メッセージウィンドウにフェイスを表示する

メッセージウィンドウにキャラクターのフェイスを表示します。

音声再生バーを表示する

音声再生バーを表示します。

スクリーンショット

スクリーンショットの保存形式/サイズ/その他/保存箇所を設定します。

プレイガイド設定

選択肢にルートガイドを表示させます。

サウンド設定《コンフィグ》

マスター

音に関する全てのON/OFF・音量を調整します。

音楽

BGMのON/OFF・音量を調整します。

効果音

効果音のON/OFF・音量を調整します。

環境音

環境音のON/OFF・音量を調整します。

ムービー

ムービーのON/OFF・音量を調整します。

お風呂エコーボイスを再生する

お風呂エコー用の音声がある場合、そちらを再生します。

個別設定

キャラクターごとに音声・BGV・システム音のON/OFF・音量の調整を行います。

ショートカット一覧《コンフィグ》

キーボードのショートカット一覧です。

コンフィグ共通項目

あざらしそふと+1

ブラウザを起動し、あざらしそふと+1公式サイトへアクセスします。

Manual

ブラウザを起動し、HTMLマニュアルを確認します。

初期設定

画面モード以外の全ての設定を初期状態に戻します。

既読情報を初期化

これまで読んだメッセージの既読情報を初期化します。

タイトルに戻る

タイトル画面に戻ります。

ゲームを終了する

ゲームを終了します。